先日制限速度60㌔の所を150㌔位でオービスを通過して出頭命令がきま
先日 制限速度60㌔の所を 150㌔位でオービスを通過して 出頭命令がきましたまだ出頭してないんですが 自分は免許取り消しになるのでしょうか?
罰金は いくら位くるのでしょうか?
4年前に事故で30日 免許停止処分を受けた事があります。
詳しい方 教えて下さい 免許(行政処分について)
点数制度上は50㌔以上超過の12点が限度で、それ以上は規定がありません。
(いくらオーバーしても点数に限度があり、その範囲での処分しか受けないのです)
また、点数は過去3年の累積ですから、4年前の前歴は対象外となり、あなたは前歴0回累積12点で90日の停止処分の対象です。
罰金(刑事処分について)
90㌔以上の速度超過違反ですから、切符処理(簡易送致)は不可能です。
体刑処分相当事件として基本送致になり、公判請求されます。
自ら出頭していれば逮捕はありませんが、これはオービスによる取締りだからです。
(普通の速度違反の取締りでしたら現行犯逮捕される事案でした)
裁判は必須で、検察からは懲役刑を求刑されますが、初犯なら執行猶予でしょう。
(このケースですと罰金なしです!) 4年前の免停なら確実に累積0です。今回の件は12点で行政処分です。簡易裁判での反省次第での減刑を考えても90日〜180日の免停です。講習を受ければ60日〜90日かと思います。
罰金は7万〜10万です。 速度違反ならば罰金は10万円以下と決まっていますので、おそらく10万円でしょう。問題は行政処分ですが、一年以内に違反があるかどうかですね。速度違反自体はどんなに超過しても最高12点なので、一年以内に違反等がないのであれば免停は90日です。一年以内に違反があって、持ち点が3点以上あるとゲームオーバーです。なお、例外的には100km以上の速度超過は危険運転などの違反を追加されるとの話も聞くのですが90kmならばそれはないでしょう。 速度超過(70~79km/h超過)…10万円(12点)
その上ですので・・・。免取り?
制限速度、60㌔は高速道(首都・都市高速含)ですか?
高速は若干、緩和(罰金は別)されると思いますが・・・
どちらにしても・・・。 4年前に免停ならば、現在は、「なし」の状態です。
反則金は、90Kオーバーなので、簡易裁判にて金額は決まります。(場合により、10万くらい?もありえます。)
点数は、12点なので、免停多分180日でしょう。 下手したら逮捕じゃね??
ページ:
[1]