原付免許についてです。明日東京の鮫洲に試験を受けに行くのですが
原付免許についてです。明日東京の鮫洲に試験を受けに行くのですが、午前試験と午後試験があり、
午前だと一日で免許が取れ、午後だと講習が後日行われるので一日じゃ取れないと聞きましたが本当ですか? 本当ですよ(^^)♪
鮫洲や府中の場合、午前の試験に合格すれば、午後の原付講習が申込めます。原付講習が修了するとその日に免許証がもらえますヨ。
午後の試験の場合は、合格すると翌日以降の鮫洲の原付講習しか受けられません。免許証がもらえるのは、その原付講習を受講した日(試験の翌日以降)になってしまいます。
ちなみに、午前の試験に万が一不合格だった場合は、午後の試験も受験できます。1日に2回学科試験が受験できるのは全国でも東京都くらいのようですから活用しましょうネ。当然、午後の試験で合格したら、免許証がもらえるのは後日になっちゃいますけど…。
なので、明日、午前中で一発で合格しちゃいましょう!
がんばって下さいね(^^)♪ 試験場のサイトやホームページで調べたほうが早くて正確だと思います。午前だと一日で取れると解っているなら午前に行けばいいかと思います。
ページ:
[1]