教習所に行かずに普通免許取得は可能でしょうか? - 私は現在高校3
教習所に行かずに普通免許取得は可能でしょうか?私は現在高校3年で、
今は進路も決まって学校も休みなので普通免許を取ろうと思ったんですが、
教習所って25万前後くらいはかかってしまうんですよね・・・
教習所に通わないで取得する一発免許?のようなものがあるみたいで、
そっちで独学で受けようかなと思ったんですが、この考えは無謀でしょうか?;
学科は本などで勉強し、
実技の方は父が教えてくれるといってくれているんですが・・・
(この場合を借りないといけないんですよね。父は公道でもばれない!って言ってるんですが;笑)
どなたか教習所に行かずに免許取得した方など、詳しい方いらっしゃいますか??
アドバイスお願いします! 18才の時に普通自動車免許証を一発試験で取りました。
確かに学科は参考書等での勉強で行けます。
問題は実技で、単純に運転技術だけでなく、安全確認が大変です。
地域によって違いがあるかもしれませんが、全て確認内容を声に出して言わないと合格できませんでした。
結局、一言抜けただけで仮免の実技で4回ほど落ちました。
さすがに本験では学科、実技とも一回でクリアしましたが今、考えてもケチらず教習所に行けばよかったと後悔してます。
たしかに一発で取った事は後の自慢にはなりますけどね。 >実技の方は父が教えてくれるといってくれているんですが・・・
(この場合を借りないといけないんですよね。父は公道でもばれない!って言ってるんですが;笑)<
少なくても公道で挙動不審な動きしてる車がいればばれる可能性は高いのでは?
まぁ、確かに学科試験だけなら独学可能かも知れません。
ただ実技はやっぱ無謀でしょ。法律にも違反します。運転ど素人と教えるのがど素人の
貴方と父親じゃまずばれる可能性は高いと思ってください。
人をひいたらどうします?AT車ならまぁ、ゴーカートみたいな扱いですがそれでも
いきなり公道を運転されたら危険です。 けちらずに教習所に通ったほうがいいとおもいます。公道に出ないで、父親から教習をうけるのは信号がない離島の教習所で教習を受けたひとが車を運転するくらいあぶないです。
ちゃんとした技術を、教習車をつかっておしえるのが教習所です。普通の車は横にブレーキがないので、へましたら教習所に通うお金よりもたかい修理費とられたり、けがしたりしますよ。それに今時仮免教習中という貼り紙を貼った車が走ったりしてたらちょっと不審な車両ですし、警察に路上でばれたら大変ですよ。 ばれなければいい。
馬鹿な連中はそうやって、無免許運転や飲酒運転してるんだよ。
で、事故って逃げて捕まって・・・。
人生大事にしようね。 人にアドバイス受ける位なら教習所に行った方がいいよ。
そう言う事を全て自分で解決する人が試験場直接受験をするので。
独学が無謀だとは思わないけど、私用車の個人練習はやめておいた方がいいです。いざ捕まってしまったら、無免許運転で欠格付きますよ。 無理です。
一発試験を受けるにしても、教習所で習わないと絶対に合格できません。
ページ:
[1]