ram112260996 公開 2009-2-19 03:36:00

バイク免許について - ツーリングがしたくて二輪の免許を取得しよう

バイク免許について
ツーリングがしたくて二輪の免許を取得しようと思ってます。
今はどんなバイクに乗りたいとか特になく
(バイクに詳しくないというのもありますが・・・)
バイクは車と違ってATの方が難しいと調べたらありました。
ここは無難にどっちも乗れる中型のMTを取得しようと思っています。

そこで不安なので質問させていただきたいのですが
・ATかMTで悩んでいる場合
経験者の方や知識のある方からしてこの選択は正しいのでしょうか??
・左手でクラッチを操作するMTは難しいですか??

アドバイスをよろしくお願いします。

zzz102543329 公開 2009-2-19 03:41:00

何事も慣れでしょう。
長距離走るのに適したポジションを取れるATは選択肢が少ないでしょう。
MTとればATも乗れます。
MTとれば後悔はしないはずです。

min103059167 公開 2009-2-20 02:39:00

MTをオススメします。
AT限定だと選べるバイクが少ないですからね。
あと、クラッチの操作はすぐに慣れますよ。

min103059167 公開 2009-2-19 04:21:00

二輪の免許は間違いなくATの方が難しいと思います。バイクはアクセルワークと下半身(腰)で曲がるものですが、アクセルを閉じたときに意図しない動きが出るATはブレーキに頼らざるを得ず、非常に疲れます。教習所や試験場の狭いコースではそれが顕著に出ます。
それからクラッチについてですが、足でクラッチを操作するクルマよりも手で操作するバイクの方が微妙な感覚がつかみやすく、すぐに慣れると思います。私メはバイクに数年乗ってからクルマの免許を取りましたが、最初は裸足で乗ってやろうかと思うくらいにクラッチペダルの感覚に悩みました。(今はふつうに乗れますよ!)
バイクは感覚の乗り物なので、分かってしまえばスムーズに取得出来るものと思います。また、クルマはAT限定なのにバイクは限定なし、という方も結構おられるようですので。
ページ: [1]
全文を見る: バイク免許について - ツーリングがしたくて二輪の免許を取得しよう