車の免許持ってないって恥ずかしいですか?絶対持ってた方がいいで
車の免許持ってないって恥ずかしいですか?絶対持ってた方がいいですか?
20代前半 女性です。 歳とってから免許が必要になって取得しに行くよりも、若いうちに取得だけはしといたほうがいいんじゃないですか?40代とか50代になって免許が必要になったりして、免許取得に教習所通うのは悲惨ですから。
身分証として使うことが出来ますし、車を自分で所有して運転する事がなくとも、いざ車が必要なときにレンタカーを借りる事もできますしね~。 恥ずかしい事は無いと思います。
もし、都内等便や交通手段の良い所に子供の頃から住んでいたら、必要性無いので取得してなかったと思います。
仕事や自分で運転しなきゃ生活に不便でなかったら無くても良いかな…身分証にしかならないし…
私のような 都心に一戸建てを建られなかった軟弱者からすると うらやましいなあと思ってしまいます(笑) 恥ずかしくは無いです。絶対ではありません。
だだし、あなた様が就職前ならば、時間の自由がきく内に取得する方が良いと思います。 恥ずかしくはないです 交通の便がよければ車を使わなくてもいいし 送り迎えは彼氏にしてもらえばいいし
でも、ですね
若いうちに時間があるうちに免許取得したほうがいいです
年齢プラス10万円とか言われてますからね
(みんながみんなそうではありませんが)
若いときのほうが運動神経もいいし学科も覚えます
就職したり 結婚したりすると時間もお金もなくなり 30過ぎで免許とりにいこうものなら
周りは若い人ばっかりで 一人でしょぼーんとしてしまいます
どんどん卒業していって自分はいつ検定に合格するのかしらと心配するより
今のうちにとっておきましょう
それに
免許取得もだんだん厳しくなっていってます
あと10年後に免許取得に50万もかかるようになるとか考えたら(まず無いと思いますが)
免許さえ取っておけば後が楽です
結婚して子供が産まれ、子供の送迎とか家族とお出かけとか だんなさんにさせるにも無理な部分もあるでしょうから 身分証明書としてもつなら、パスポートなどの方が安上がりです。
別に免許がなくても恥ずかしくはないですよ。
大事なのはあなたの今だけでなく、今後の生活に必要かどうか含めて予測した上で、自分に必要手あるものかどうかを考えることです。 都内在住など、交通の便がいいところに住んでるのであれば、車の免許持ってなくてもいいでしょ。
妻は30で結婚して東京から田舎へ来ましたが、それから免許取りに行きましたよ。
ページ:
[1]