普通免許を持っているみなさんは普通免許取得の時の試験を何回で受かりましたか
普通免許を持っているみなさんは普通免許取得の時の試験を何回で受かりましたか? 試験場の学科試験は原チャリ、普通一種、二種共一発合格教習所の卒検は大型だけ2回、普通車、中免は一発
普通二種は試験場で5回 教習所の検定試験も含めてすべて一回。
学科について言えば、あんなもの集中的に勉強するのだから、一回で受かって当然だと思いますが、落ちる人結構多いですね。 県の本試験場での試験は1発でした。教習所の仮免の試験1回落ちてます・・
左折の時にリヤタイヤが縁石にちょっと乗っかってアウト^^; その後教官に言われました。
「極端な話ここまでくる人は余程大きなミスしないと落とすケースは少ない。脱輪、接触は事故と同じだからそれやった時点で100%落とすんだ。左折に左によるって教わったからきっちり左に寄せたんだろうけど寄せすぎ。次は寄せるふり位の感覚で受けろ。脱輪はアホらしいぞ」ですって。
確かに若い人で落ちてる人少ない。その後知り合いの女の子とか「私一発で受かったよ〜」とか喜んでいるから「凄いね〜^^」って言いながら急いで話題を変える苦悩の若き日々が・・
嘘か本当か知りませんが、あのF1レーサー鈴木亜久里も仮免に一度落ちてるって伝説があるらしいです・・ 二輪も四輪も、試験は全て一発でクリアしました。 すいません、一発合格でした、効果測定は二回落ちたにもかかわらず。 車の普通車免許ですよね?1回です。
ページ:
[1]