普自二の免許持ちで、普通車と大自二の免許を免許センターにて、同時に
普自二の免許持ちで、普通車と大自二の免許を免許センターにて、同時に申請したいのですが、手数料はどうなるのでしょうか?適正検査は二度行い、手数料も二度支払い、さらに免許交付手数料も二度支払わなければならないのでしょうか? いいえ。検査は一度で構いません。手数料は二回分。交付手数料が1回分+200円位だったと思います。 大型2種免許は大型一種免許を含んでいます
大型1種免許は普通自動車免許を含んでいます
普通自動車2種免許は普通自動車一種免許を含んでいます
意味がわかりますか?
普通2種免許も大型1種免許も 普通自動車1種免許を持っていて経験があることが前提で免許所得をしないといけないので
(自衛隊はいきなり大型1種免許から取得できます)
質問者様は
普通自動車2種免許をすでにもっているので
普通車(普通自動車1種免許)をあらたに取得しなくてもいいのです
それと いきなり大型2種免許は取得できません
普通自動車1種免許を取得して3年以上経って大型1種を取得し、それから2種免許取得になります
普通2種を持ってらっしゃるのなら 普通1種を持っていることになりますので
まずは 大型1種を取得してください
それから 大型2種免許の取得のために試験を受けてください
「申請したい」というのは「取得したい」ということで 説明しましたが
免許センターでの取得のための試験は曜日と時間が決まっていますので調べる必要があります
普通1種は毎日ですが 2種免許 大型や二種は週に2回とか3回とか 牽引は週に1回とか 決まっていると思います
管轄の警察署 または 免許センターで聞けば教えてもらえます
長文失礼しました 私は昨年10月に2車種(普自二・大特)を申請しました。
適正検査は1回です。
手数料は・・・
ごめんなさい。いくらだったかは忘れましたが、1車種追加ごとに数百円の追加だったと思います。
ページ:
[1]