二人乗りのバイクの免許は何歳からじゃないと取れませんか?原付の免許じゃ
二人乗りのバイクの免許は何歳からじゃないと取れませんか?原付の免許じゃ二人乗りはのれないんですか? 16歳以上で、普通二輪 小型限定以上なら二人乗り可能です・・・が、一般道の場合免許取得後1年間は二人乗り出来ませんので、最短でも17歳以上となります。
高速道路はまた違います。 16歳で取れますが2ケツするのは、免許取得後1年必要なので
17歳になったら2ケツ出来ます。
50cc以上なら2ケツ出来ます。 原付では二人乗りはできません。原付と一緒で16歳から取れます。
原付の免許というより原付の免許でのれるバイクでは二人乗りできないという意味です。
普通二輪免許をとればいいです。
ページ:
[1]