geh121794902 公開 2009-2-10 19:47:00

高校生一年生ですけど、普通自動二輪の免許を春休みに取りに行きたい

高校生一年生ですけど、普通自動二輪の免許を春休みに取りに行きたいんです。でもお金がありません。でも免許行きたいですどうしたらいいんですか?
それか、普通に免許センターに行った方がいいですか免許センターで免許を取りにいくと何日ぐらいで取れますか教えて下さい

kur12940657 公開 2009-2-10 22:05:00

とりあえず貯金してください。お金がなければ何も出来ません。
素直に教習所に行った方がいいです。一発目指すならこう言うところで質問しない方がいいでしょう。

uri111487707 公開 2009-2-11 10:33:00

こちらに費用、流れがでています。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83031.htm

免許でわからないことは、最寄の警察か免許センターに問い合わせたら教えてくれます。
家に電話くらいあるでしょう?

h_k12639960 公開 2009-2-11 02:11:00

金がないなら親ローンを利用しましょう。
こんなところで質問しているようなレベルの方は、免許センターの一発試験は何回受けても受かりません。教習所に通ったほうが確実です。

uri111487707 公開 2009-2-10 20:14:00

要するに一発試験で取りたいと。
高校1年なら原付経験もろくにないよね?
正直無理です。数回落ちます。(それでも安上がりだけれども)
免許センターにもよるけれど、普通予約が必要で、しかも都内だと2週に1度とか中々取れません。
ガキの頃からレースしてたとか、無(ryで妙に慣れてるとかじゃない限り、不合格10回は覚悟しといたほうがいいでしょう。
当然学科もあるのでその勉強も必要。
「一発試験」「普通自動二輪」で検索すれば体験談なぞ山ほど出てきます。
君、情報収集能力が無さ過ぎるようなので、バイトして金貯めて夏休みに教習所行ったほうがいいです。

uri111487707 公開 2009-2-10 19:57:00

試験1回で、4600円かかります。(交通費・写真代別)
合格後に講習もあります。(2万前後)
何回で取れるかは、技術レベル(センス?)により異なります。
私は5回で取りました。
どうしても欲しいなら、バイトしてお金を貯めて、教習所に行く事をおすすめします。
以下に書いてあるHPなどで調べて見て下さい。
http://www.aja.ne.jp/bike/index.html
ページ: [1]
全文を見る: 高校生一年生ですけど、普通自動二輪の免許を春休みに取りに行きたい