回答お願いします。今年の7月に狩猟の為、銃を持つことが出来る免許と実際
回答お願いします。今年の7月に狩猟の為、銃を持つことが出来る免許と実際に狩猟が出来る免許を取りに行く予定です。
免許を取るにあたって、自分には入れ墨が、あるのですが免許は取れるんでしょうか?すごく気にしてます。傷害事件等で逮捕された経歴があると取れないと聞きましたが、どうなんでしょうか?その道に詳しい方、免許を持っている方、回答お願いします。 市役所で「鳥獣の保護及び狩猟に関する法律」に関わる事務を担当していたことがある者です。
銃の所持許可にあたっては、警察に前科を調べられるというのは聞いた事があります。
僕もあまり詳しくなくて申し訳ないですが、地元の猟友会に聞けば親切に教えてもらえるかと思います。 一応若輩者ながら狩猟免許所持者です
ええと、もちろんご存知だと思いますが、(文面でもそうですが)銃の免許と狩猟免許はまた別です
さて、この「猟銃等所持免許」の欠格事項ですが、またこれが厄介で、「絶対的欠格事項」と「相対的欠格事項」があるのです
一言で言えば前者は絶対免許がおりない、後者はおりないときがある、です
まあ、ヤクザは絶対的欠格事項に当たります
暴力に関しては
銃砲、刀剣類又は刃体の長さが6㎝を超える刃物を使用して
人の生命、身体を害する罪その他凶悪な罪
(死刑または無期懲役もしくは3年以上の懲役または禁固に当たるものに限る)
で政令に定めるもの(殺人、強盗、強姦、誘拐恐喝など)に当たる違法な行為をした時から
10年を経過していない者。
となっております
これ、免許を取るときの試験で出るところでもあるので、ここで聞くよりまずは勉強されたほうがいいと思います 初めまして
傷害の程度によります
また
最後に警察にお世話になってからの期間もあります
刺青は個人の自由です
しかしながら必ず隠す事も必要ですので
少なからず威圧を覚える方も居ますからね
佐世保の件
以来審査基準が厳しくなってるのも事実です
所轄の生活安全課に聞いてみると良いかも知れませんよ
どの道
生活安全課が窓口ですから
下手すると事実隠蔽とかになり兼ねませんしよく検討してみてください 狩猟免許取得しようとしていた者です。 自分の場合は、三親等内に精神疾患者(逮捕歴有り)が居るとの理由で取得自体を拒否されましたよ…(-.-;)
まぁ、昨今…銃を使った事件が多発してますから、今となっては取らなくてヨカッたと思いますけどね。f^_^;
…今の精神状態では、自分もやりかねんし…(-.-;)
ページ:
[1]