nob122821107 公開 2009-1-16 03:06:00

失礼だと思いますが、真面目に回答して下さい。皆様の中でバイク免許(普通自動二

失礼だと思いますが、真面目に回答して下さい。
皆様の中でバイク免許(普通自動二輪MT)のみを習得しに自動車教習所学校に行った方(自宅通学制)はおられますか?
その時教習所側から他運転免許(普通自動車2種免許や大型トラック TRUCK免許等)の併用習得を勧められた方はおられますか?
一応9年前に普通自動車第1種免許(MT)を習得済みです。
回答をお願いします。

ぷ~102712588 公開 2009-1-16 10:25:00

普通自動二輪を取得した後、異なる教習所で普通自動車免許を取得しました。
特に併用習得を進められた記憶もありません。
ただ、普通自動車を取得した後、同じ系列の教習所で大型二輪を取得したので、入学金の割引制度など利用して安くはなりましたね。

kle122473093 公開 2009-1-17 06:08:00

中免は教習所に通いました。
普通車、大型持ってたし、二種免許は一発しか無かったからその時勧誘はありませんでしたが翌年大型二輪の案内は来ましたね。

tap102293953 公開 2009-1-16 08:29:00

私は普通自動車免許取得の数年後、別の教習所で普通自動二輪免許(中型)を取得しましたが、特に斡旋や紹介などはありませんでしたね。教習中の話で知識程度に「大型自動車免許は日本一簡単に取れる免許なんだ」といったことは聞きましたが…。

kle122473093 公開 2009-1-16 04:07:00

もう15年位前の話になりますが、普通1種免許取得後、2年位して普通自動二輪免許を取りに行きました。同じ教習所に通いました。他の免許も取るようにという斡旋のようなものは全くありませんでした。ちなみに東京では聞いたところによると、大型免許、普通2種免許の取れる教習所が少ないせいか「教習の予約が入れられず半年くらいかかる」とのことで、斡旋のようなことはする必要は無さそうです。
ページ: [1]
全文を見る: 失礼だと思いますが、真面目に回答して下さい。皆様の中でバイク免許(普通自動二