pun102627254 公開 2009-2-16 21:11:00

原付についての質問です。車の免許をとったら原付には乗れますよね?

原付についての質問です。車の免許をとったら原付には乗れますよね?この場合、原付免許を取るときに必要な原付講習は必要ないんでしょうか?

gre121990250 公開 2009-2-16 21:39:00

原付講習はあると思います。
子供の自動車学校申し込み時、原付免許持ってないと言ったら
原付講習代、5千数百円多めにお金払らわされました。

asi102063690 公開 2009-2-17 01:43:00

車の免許でも原付の技能教習ありますよ
教習手帳の最後のページにも原付安全技能の乗車教習枠があり技能教習と同様にハンコおしてもらいます。
原付免許所持なら免除されますから免除のハンコ押されて終りです。

hiw112521739 公開 2009-2-16 21:22:00

すでに、道路に出てその体験をしてるからじゃないかな?
原付講習って、初めて道路に出て運転する人向けだし。(^^
何の予備知識もなしに走って、事故られるのは困るでしょ?
でも自動車だと、運転する側のほうをすでに知ってるから、原付の体験は無くてもわかるかと思いますけどね。(^^;
と勝手に解釈した。

reg122823486 公開 2009-2-16 21:12:00

その必要はないですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付についての質問です。車の免許をとったら原付には乗れますよね?