cherry122218448 公開 2009-2-10 12:21:00

バスの運転士になっている方は普通免許をとるときにエンストをそ

バスの運転士になっている方は普通免許をとるときにエンストをそれほどしなかった人達ですか?

cha121849754 公開 2009-2-10 13:30:00

乗用車と違い、バスがエンストするとアラームブザーがけたたましく鳴るので、本職がやっちまうと恥ずかしいでしょう。
普通免許に限らないですが、運転免許の実技試験では発進時におけるエンストは1回目は減点カウントされません。2回目からは1回目も含めて減点されます。
とは言え、走行中とか交差点内とかでやらかしちまった場合は試験中止ですし、大型二種の実技では、技量不足ということで試験中止ということになることが多いです。
もっとも、普通免許を取り、そこそこマニュアル車を乗り回して3年経てば、操作不良によるエンストってのはそんなにあるというものではないと思いますね。

nom102255787 公開 2009-2-10 23:37:00

大型二種持ってても、運転が上手とは限りません。
荒い人は荒いです。 もしもし?って人もいます。
上手な人でも、下手な人でもエンストする時はします。

nom102255787 公開 2009-2-10 19:37:00

バスでもエンストする人いましたよ。
それも2回。

cha121849754 公開 2009-2-10 14:29:00

関係ないですね。
バスと乗用車のクラッチは別物です。
慣れです。
だいたい普通免許取る時にそんなにエンストしないと思います。
上手=エンストしないではなく、
下手=エンストするです。
普通の人はエンストしません。

nom102255787 公開 2009-2-10 12:49:00

ん~あんまり関係ないと思いますけど。
ページ: [1]
全文を見る: バスの運転士になっている方は普通免許をとるときにエンストをそ