20代後半で普通自動車免許取得を目指すのはスタートが遅い方でし
20代後半で普通自動車免許取得を目指すのはスタートが遅い方でしょうか?皆様はどう思われますか?
補足>mou_tonakuさん
>遅かったとして、だから止めるってんなら免許取得は来世までお預け
いや、止めようとは思いません。合格を目指します。 スタートが遅い方か?と、問われれば遅い方ですね。多くの人は18歳前後に、自動車学校に行き始めるので、でも、車の運転の必要のない方がほとんどで、学校の費用や車を買うことで親の負担が増えている人が多いように感じます。今あなたが、必要に駆られて(なんとなくでも)免許を取りに行くのであれば、それが、その時ですので 、遅すぎることはないと思います。ただ、18よりは、たぶん、覚えるのが悪いと思いますが(笑)、がんばれ!! 免許取得は20代後半以降の方の方が安全運転をされる方が多いそうですよ。
免許取得年齢が高い方は追い越し、速い走行、煽り運転はしない(出来ない)方が多い様です。 遅かったとして、だから止めるってんなら免許取得は来世までお預け。
ページ:
[1]