「旧大型自動車免許」を持っているんですが、今回の免許制度では、
「旧大型自動車免許」を持っているんですが、今回の免許制度では、「中型自動車免許」となるのでしょうか?現在の大型免許は、「旧特定大型免許(ダンプや大型バス)」を持っている人が移行するみたいに書かれているんですが、やっぱり中型免許になるのでしょうか?補足勘違いしていたみたいなんですが、特定大型車を運転する免許は、単に「免許を取って3年以上経った大型免許を持っている人」なんでしょうか?
「3年以上大型免許を持っている人が、改めて特定大型免許を取る」のかと思っていました。
今は、大型免許を使用しないし、11トン以上の車を運転することもなかったので、よく理解してませんでした^0^ 昨年免許更新をしたんですが、あなたと同じように大型免許取得者です
普通自動車免許が中型免許になりますが総重量8Tの限定免許になり大型免許はそのまま大型免許のままです
なんだか変な感じですから問い合わせしたのですが要領を得ない回答しかもらえませんでした
と言うのも中型限定ですから総重量8Tまでの車の免許であり大型免許は総重量11T~になります
その間の総重量の車のお免許はどこへ行ったのか・・・・
大型免許を持っていたのだから中型限定をつけることなく普通・中型・大型免許にすべきだと思っているのです
自動二輪も持っているのですが、限定などない時に取得していた免許が現在では大型自動二輪免許になっています 中型免許にはなりませんよーー
私は中型免許制度ができる直前に大型免許を取得しましたが、大型免許は難しくなるから早く取っておけという感じで取得しました。
だから旧大型免許が中型免許に格下げになることはありません。 旧大型免許は大型免許で変わりなしです。
特定大型車を運転する場合は、単に免許を取って6ヶ月以上経った旧大型免許を持っている人か
新大型免許を取得して6ヶ月以上で運転できるんじゃないの。 「旧普通免許」が「限定付き中型免許」になるのであって、大型免許は大型免許です。 中型にはならないですよ。いままでと同じ車種に乗れます。ただし更新時、視力検査のうち三捍法で引っ掛かると、中型どころか一種普通免許まで格下げです。中型にも乗れなくなります。
ページ:
[1]