caf111246006 公開 2008-12-12 19:24:00

「仮免許練習中」のプレートってどこに売ってますか?次から路上

「仮免許練習中」のプレートってどこに売ってますか?
次から路上教習なので、うちで練習したいのです。適当に段ボールで作ったら違反で、捕まると困るので。

tii122628326 公開 2008-12-15 19:49:00

仮免許での練習は、条件さえ満たせば法律上は可能ですので、
練習されていらっしゃる方もお見かけします。
たしかコピー用紙等ではだめだったはずです。
詳しく字の大きさや書き方なんかも決められているので遵守したほうがよいと思います
なによりほかの方もおっしゃるように、運転には十分お気をつけいただければと思います。
http://www.xn--xnqr1dm41g.jp
仮免許の練習用のプレートも販売されています。

ぜひぜひ頑張ってくださいね

ito122392340 公開 2008-12-13 19:51:00

mimimaura…さんと同意見です。
元指導員より。

mim102586108 公開 2008-12-13 12:56:00

普通にはなかなか売ってないのでは‥ちょくちょく練習している人見かけます。
インターネットで『仮免プレート』と検索してみたらいくつか売ってました。だいたい2000円くらい。
ただ他の方が言うように運転には注意してください。

kur12940657 公開 2008-12-13 10:24:00

教習所に通っているならば家でやらないでください。事故を起こしたら自分の責任だけではすまないんです。甘い考えは捨てることです。それ以前に今はどこの教習所でも仮免持ち出し禁止でしょう。練習に付き合う人は同乗して確実に事故を防止できる訓練を受けてますか?それをやって資格を取った指導員でさえ教習中事故に巻きこまれることもあるんです。それでもやりたければどうぞ勝手にやって事故でも何でもしてください。仮免プレートなんてホームセンターにありますから。厳しい言い方で申し訳ありませんが元指導員としての意見です。

und122184339 公開 2008-12-13 09:20:00

手書きで十分です。ボール紙に書いて貼りつけましょう。
しかしながら教習所に通っているのであれば、個人での路上練習はやめた方がいいでしょうね。
教習所のカリキュラムで十分運転できるようになります。
同乗者も必要です。
また、教習所の車は助手席にもブレーキのある特殊な車です。安全上も、家の車ではやらないほうがいいです。

ito122392340 公開 2008-12-13 02:16:00

規定さえ守れば、手書きでも問題ありませんよ。
ただ、「うちで練習」は横に座る人がよほどの技量の持ち主でいない限りあまりおすすめできません。
ページ: [1]
全文を見る: 「仮免許練習中」のプレートってどこに売ってますか?次から路上