bcr121501052 公開 2008-10-26 18:27:00

免許センターで受ける学科試験って難しいですか?友達が受けたときは3分の1

免許センターで受ける学科試験って難しいですか?
友達が受けたときは3分の1の人が
不合格だったって聞いたのですが・・・

tak102499796 公開 2008-10-26 18:37:00

難しい事はない筈です。
学科で習った法律を、ちゃんと覚えていれば1発で合格出来る筈です

ret121112751 公開 2008-10-26 22:14:00

まぁ・・・普通に勉強してりゃみんな受かるだろうし、舐めてたら東大生でも落ちるだろうし・・・って感じです。
1/3も落ちるとは正直信じがたいですが、貴方が残りの2/3の側に入れば良いだけの話です。

doj102286400 公開 2008-10-26 19:48:00

30歳代の男性の免許所持率が98%だそうですので、少なく見積もっても98%
の人が最終的には学科試験に合格しています。
(全人口ベースで見ると61%が免許所持だそうです。参考までに。)
かたや何十回も落ちつづけて免許センターに爆破予告して逮捕されてる人も
いたりもします。
個人的にはきちんと準備さえしておけば、2-3回も受ければ受かると思います。
ひっかけ問題らしきものもありますが、それは理解が浅いから引っかかるだけ。
万全の体制で挑みましょう。
追記
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/koutu/unmen/menkyo/sdrive7.htm
岡山県の結果ですが。だいたい初回で80%が合格してるみたいですね。

ihy122241776 公開 2008-10-26 19:25:00

難しいものではないのですが、やはり試験というだけに、対策は必要です。
その昔、私は教習所で仮免の模擬試験を受験しました。
正直、ナメていました。
採点の結果、「43点」と言われ、ショックを受けた記憶があります。
そこから問題集を丸暗記するぐらいまで、何度も解きました。
結果、仮免試験(50点)、効果測定(100点)、試験場での本試験(99点)と
十分な点数を得ることができました。
対策はしっかりと。
無駄に試験場に貢ぐことのないようにがんばりましょう!

kyu101275210 公開 2008-10-26 18:43:00

不合格の人は勉強しないでうけたからです。問題集を一冊解けば合格できますよ。

doj102286400 公開 2008-10-26 18:32:00

中学校で国語のテストが80点取れれば問題なく受かります。集まる人間により3分の1落ちることもあれば、多くが合格することもあるでしょう。とりあえず、猫も杓子も免許を持っていることを考えると、「学科試験」と呼ばれていても、正直頭脳なんて要りません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターで受ける学科試験って難しいですか?友達が受けたときは3分の1