運転免許の住所変更について - 町田市(東京都)から相模原市(神奈川県
運転免許の住所変更について町田市(東京都)から相模原市(神奈川県)へ引っ越しました。
まだ運転免許の住所変更を行っていないのですが、優良の場合は相模原市の警察署へ行けば手続きができるのでしょうか?
何か事前に手続きする必要はありますでしょうか?
ご教授お願いいたします。 優良とか関係なく住所の管轄警察署の窓口でできるそうです。
持っていくのは、本籍変更がないなら免許証と写真(県外からの転入の場合に必要)、それに住民票または新住所宛てに届いた公共料金等の請求書です。住所変更は住民票でなくても大丈夫です。詳細は以下の神奈川県警のHPで確認しましょう。
通常免許:
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83004.htm
IC免許:
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83075.htm 先日住所変更をしたばかりです・・・住民票を持参して、最寄の安全協会に行きます・・・そこで必要な書類に記入します
それを、警察の交通課にもって行きました
免許書の裏に新住所が印字されて終了です
次回の免許更新には、新たな住所が記載されます
優良とか関係ないです とりあえず、相模原市在住の証明書をもって警察署に行けば
免許証の裏面に新住所の記載をしてもらえるんじゃないでしょうか。
ページ:
[1]