cap101725366 公開 2008-12-8 17:37:00

もうすぐ運転免許の更新があります。免許を取った時に、免許をとる為の視力が

もうすぐ運転免許の更新があります。
免許を取った時に、免許をとる為の視力がどのくらい必要か分かりませんでした。
私は方目だけ視力が悪く、コンタクトをつけて取り、免許証には『眼鏡等』と書いてあります。
右0.08左1.2です。
免許を取るのに必要な視力はどのくらいなんでしょうか?
もしこの視力で大丈夫なのなら、更新の時に申請すれば『眼鏡等』を外してもらえますか?補足ちなみに普段は眼鏡もコンタクトもしていません。
普段の生活には全く支障はなく、昔からこの視力に慣れているせいか、眼鏡は目とレンズとの間に距離があるので方眼だけ度が入っていると逆に距離感がつかめず、それを眼科で相談したら眼鏡じゃない方がいいとススメられました。
コンタクトも苦手なので持っていますがほとんどしません。
なので免許証の『眼鏡等』が外してもらえたらいいなと質問しました(>_<)

sun111205254 公開 2008-12-8 17:46:00

免許に必要なのは「両目視力(両目で見たときの視力)が0.7、片目視力がそれぞれ0.3」です。または、「片目の視力が0.3未満の場合、もう片方の目の視力が0.7以上で視野が左右に150度以上あること」 なので、あなたの場合は該当するかどうか微妙な所ですね。視野がクリアできれば大丈夫そうですが。警察署で相談してみた方がいいかもしれません。

fuk1212467 公開 2008-12-8 19:55:00

左が1.2あれば、左の視野が150度以上有れば大丈夫だと思うので、
検査の時に視野も測ってもらうようにすれば良いと思います。

sui111218945 公開 2008-12-8 17:52:00

視力は両眼で0.7以上、片目が0.3以下の場合は片目が0.7あればいいことになっていますよ。大丈夫だよ。
僕の家内などは覚えていていつも2.0ですよ。全部覚える必要はありません順番待ちの間に2.0までのを覚えるだけだから簡単ですよ。

put122110846 公開 2008-12-8 17:49:00

片方の視力が0.7以上、かつ視野が150度以上あれば大丈夫です。
片目が見える場合どうなるのか知りませんが、
ほとんど見えない事にして、視野でクリアすればいけそうです。
普段メガネはかけないのでしょうか?
本当に片方の目しか見えないのならまだしも、
悪くても見えるならメガネをかけて両目を使った方が
安全だと思います。

hin121259397 公開 2008-12-8 17:46:00

普通車なら「両眼で0.7以上、かつ片眼でそれぞれ0.3以上」です。
右目が0.08ならアウトです。
ただし片目が極端に悪い人や、まったく見えない人のための条件もあります。
「他眼の視野が左右150度以上で視力0.7以上」
左が1.2なら「視野が左右150度以上」をクリアしていたら大丈夫です。

hin121259397 公開 2008-12-8 17:39:00

免許は更新するたびに、視力を測っていたはずなので
そこで通れば問題ないかと。
(裸眼・めがねともに)
ですが、1度眼鏡が必要とされた以上
外される事はないかと。
左目がよくても右目はかなり悪いですからね。
ページ: [1]
全文を見る: もうすぐ運転免許の更新があります。免許を取った時に、免許をとる為の視力が