m_m121216288 公開 2008-10-26 14:34:00

免許更新の時に安全協会に入らなかったら次回の更新の手続きが面倒にな

免許更新の時に安全協会に入らなかったら次回の更新の手続きが面倒になるんですか?
入っているのと入らないとでは どのように違うのか教えてください

tet12333360 公開 2008-10-26 14:45:00

なりません。同じです。
以前は入らないと更新時にハガキがこないなどということがありましたが、
現在では全ての人に更新通知のハガキがきます。
入るメリットは粗品(免許証入れやドライブマップ)がもらえる程度でしょうね。

yam112485566 公開 2008-10-27 22:31:00

特に何もかわりません。
優良運転者表彰も、会員でなくてもらえます。
実際私会員に一度もなっていませんが、上級取得しました。
(まぁ、会社で講習会やっているので、事故違反さえなければ7月に会社が一括申請してアピールしているんだけどね。)

iwa122391744 公開 2008-10-27 11:40:00

安全協会で更新代行してくれません。
免許センターが近ければ別に直接行けばいいので関係ありません。
しかも即日発行です。
遠い場合は、どうかな・・・
免許更新の知らせは、免許センターが送ってくれますので
安心です。

iwa122391744 公開 2008-10-27 04:18:00

ほとんど変わりません。手続きが面倒にはなりませんのでご安心を。
但し更新の通知のハガキが協会からは来なくなるはずです。(でも更新センターだったか、地元の警察署からだったかの通知のハガキが来るはずなので大丈夫だと思います。)
そのへんは自分で更新時期を把握していれば全然問題ないですよね?
あとは免許証入れのケースと冊子がもらえなくなることぐらいでしょうか?
他にあるとすれば、優良運転手への表彰・・・「緑十字金章」、「銀章」、「銅章」なんかの表彰制度は、たしか交通安全協会の会員にしか与えられなかったような話を聞いたことがあります。(未確認ですが・・・)

tet12333360 公開 2008-10-26 21:56:00

天下りの人達に給料を渡したければ入れば宜しいのじゃないでしょうかね。

tet12333360 公開 2008-10-26 16:49:00

免許証入れがほしければ、入りましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の時に安全協会に入らなかったら次回の更新の手続きが面倒にな