knf122563535 公開 2008-12-17 23:21:00

運転免許の更新時期がせまったら通知書がくるのが普通ですが、(マヌ

運転免許の更新時期がせまったら通知書がくるのが普通ですが、(マヌケな話)友人が引っ越しをして住所変更をしなかったら通知書が送られず時期を過ぎてしまったんですが、なんで本籍に通知がこないんでしょうか?

kir121273980 公開 2008-12-18 01:54:00

免許に本籍はまず関係ありません。住民票も関係ありません。
免許書記載の住所地に原則送られてきます。

kan12647055 公開 2008-12-18 02:01:00

そんな事言ってたら私の本籍は山の中で誰も住んでいませんし、家自体も崩壊して何もありません。

kur12940657 公開 2008-12-18 00:18:00

更新のはがきは、現在住んでいる現住所に送られてきます
引っ越しをしても住所変更の手続きをしてなければそのままです
その他の郵便も前の住所地に届いているのでは?
更新は、誕生日の一ヶ月後までが更新手続き期限ですが
六ヵ月以内であれば適性検査(視力)のみでOKです はがきがなくてもOK
本籍は昔々先祖代々の住所などで住んでなくてもそこの住所になったりします
ですから住んでいる現住所に送られます。
くれぐれも六ヵ月を超えないように更新してください。

hkr122616892 公開 2008-12-17 23:54:00

日本人は、本籍には住んでいない人が多いです。私も、本籍住所には家屋すらありません。
日本で一番多い本籍登録は皇居の住所だそうです。(誰かに聞いたような記憶があります、間違ってたらすみません)
そもそも免許の更新時期はいつも持っている免許証にデカデカと書いてあるので、忘れようがないと思います。

mou111273761 公開 2008-12-17 23:42:00

通知ハガキがなくても更新は出来ますよ!免許センターか最寄りの警察署に確認してください!期限切れ、6カ月以内だとうっかり失効なので手続きすれば大丈夫ですよ・・・・たぶん!

kan12647055 公開 2008-12-17 23:27:00

本籍なんて誰も知り合いが住んでいない~。
どこにでも移せるのだから現住所以上にいい加減。何なら明日、後楽園球場のにでも変更可能。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新時期がせまったら通知書がくるのが普通ですが、(マヌ