免許の更新をするのですが心配ごとがあります。 - 免許の更新で心配があ
免許の更新をするのですが心配ごとがあります。免許の更新で心配があります。
初めて免許を取得した時は視力が1,0以上あったのですが、今は0,2か0,3です。
通常コンタクトは一切使用していません。必要に応じてメガネを使用する程度です。
免許の更新時に視力の検査があると思うのですが、裸眼で0,2では当然検査は通らないと思います。そのときにメガネを使用して試験をパスすることは可能でしょうか。?
また仮にメガネを使用してパスした時の免許の写真はメガネを使用した格好ですか? 単純に、
視力検査の際に、裸眼で視力が足りなければ、眼鏡をかけてやり直しです。
写真は、眼鏡をかけたりかけなかったりです。私の友人は、光が反射していたようで「眼鏡外してください」と言われたそうです。 裸眼で検査して見えなければ、メガネをかけて検査します。
検査に通れば眼鏡等の免許条件が付きます。
写真はメガネ無しでも大丈夫です。 眼鏡で視力が規定に達すれば大丈夫ですよ!写真は眼鏡無しでもOKです。(私がそうです)免許証の条件のところに眼鏡等と書かれますけどね。 免許条件の場所に「眼鏡使用」が記載されると思いますよ。検査はメガネを使用してパスできるはずです。免許用の写真ですが、恐らくメガネをかけても、かけなくてもOKだったと思います。免許の更新が出来ないという事は絶対有りませんのでご安心を。 事前に眼鏡屋さんで視力を測り、駄目ならコンタクトを用意したほうがいいです。両裸眼で0.3以下は眼鏡使用と記されてしまいますから掛けていないで調べられると違反になります。検査が通った後はお好きなように・・・・。
ページ:
[1]