kur12940657 公開 2008-12-26 00:55:00

自動車免許の期限ことで質問です。教習所を卒業して、まだ本試験を受け

自動車免許の期限ことで質問です。
教習所を卒業して、まだ本試験を受けてない状態です。
教習所卒業の日から1年ってことは知ってるんですが、
仮免の期限6カ月以内に本試験を受からないと
免許は取れないんですか?
補足仮免の期限は切れていても、
卒業の日からの1年の期限が
切れていなかったら免許は
とれるということですか?

ret121112751 公開 2008-12-26 02:01:00

仮免許取得から6カ月以内に、卒業しないといけないのです、卒業してしまったらその縛りはクリアされます。


要するに、卒業してさえしまえば、それ以前の期限は関係ないっていうことです。

kus1233366 公開 2008-12-27 00:16:00

補足の通り。 仮免許は、本人のものなので教習所が返却するだけ。
期限が切れても、卒業証明書が有効なら受験して合格すれば、
仮免許と引き替えに本免許が交付される。

kus1233366 公開 2008-12-26 11:47:00

補足にだけ回答
とれるということです

kus1233366 公開 2008-12-26 01:40:00

仮免は6ヶ月で期限切れます。つまり6ヶ月後には練習の為の公道走行が出来なくなると言う事です。でも、それと教習所の修了証の期限は何の因果関係もありません。
と言う前に、そんな事気にせずさっさと本免受けに行って下さい。学科忘れて面倒になるのがオチですよ。

ret121112751 公開 2008-12-26 00:57:00

いいえ、
仮免は、教習所卒業して実技免除資格えたので
もう、無関係ですよ。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の期限ことで質問です。教習所を卒業して、まだ本試験を受け