運転免許の番号から違反をしているかどうかわかりますか?会社で違反は申告
運転免許の番号から違反をしているかどうかわかりますか?会社で違反は申告しなければならないことになっていますが、
先日違反をしてしまいばれないと思って黙っていたんですが、今日社員全員書類を書かされ、運転免許の番号の記載とハンコを押させられました。ハッタリかとも思ったのですが、照会すればわかるものでしょうか?ハンコを押してるので任意なんですがもちろん半強制でしたが・・・。わかるものなら明日にでも自分から言おうと思っています。 自動車安全運転センターのHP見てみると
『委任状』があれば会社等(代理人)が申請出来るみたいですね。
Q&Aを見てみると(一部抜粋)
Q 代理人が申請する場合は、どのような手続をすればよろしいですか?
A 代理人が申請する場合は、申請者本人からの委任状が必要になります。
申請には申請者本人の運転免許証番号が必要になります。
とあります。
なので、本人が承諾していて運転免許証の番号が分かれば
「照会出来る」ということになります。
正直に言ってしまった方がいいのかも。
ちなみに『自動車安全運転センター』は…
・無事故無違反証明書
・運転記録証明書
・累積点数等証明書
・運転免許経歴証明書
・事故証明
などを発行している機関です。 ●運転記録証明書
過去5年・3年または1年間の交通違反、交通事故、運転免許の行政処分の記録について証明します。
●累積点数等証明書
交通違反や交通事故の点数が、現在何点になっているかを証明します。
これらは「免許証番号の記載」と「本人からの委任状」があれば、「会社が代理取得」することが可能です。
基本的には、バスやタクシー会社などが本人の事務負担軽減の為に、会社が一括して代理取得することを可能にするための制度と思われます。
免許証番号を記載させ、さらにハンコを押させいるのは委任状作成のためですネ。半ば強制としても、委任状の作成に同意したことを、意識させるために、会社側はわざわざ本人の自筆&ハンコを押させたと思われます。
残念ながらバレてしまうのは時間の問題ですから、今のうちに言っておきましょう(^^)♪
それにしても、イヤなことする会社ですねぇ…。 照会は出来ますが本人のみです。他人が第三者の違反歴を照会する事は絶対に出来ません。出来たら問題です。 本人が運転記録証明書を警察から発行してもらう制度は存在します。
交番、警察署に運転記録証明書の請求払い込み用紙が有ります。
必要な枚数を貰い、郵便局で所定の料金払い込んでください。
自動車安全運転センターから、過去の違反記録が文書で証明されます。
他人(所属会社)が運転記録証明書を警察から発行してもらう事が可能、不可能は知りません。
会社が勝手にこの情報を取得すると個人情報保護法に接触するように思います。
ページ:
[1]