fuk1212467 公開 2008-11-27 15:20:00

免許取得について・・近々自動車免許を取得したいと考えています。今年社会人

免許取得について・・
近々自動車免許を取得したいと考えています。
今年社会人になり、帰宅時間も遅いので、土曜・日曜・祝日にしか
教習所に通えません。
ATの場合どれくらいの期間で取得出来るんでしょうか?

kur12940657 公開 2008-11-27 21:46:00

土曜・日曜のみでも受講出来るように学科の時間割は組んであると思いますが、1日中教習所にいなければいけない日等が多くあると思います。
1度時間が合わないと、次に受けられるのが2~3週間開いてしまう事もあると思います。
学科は時間割通りに受講出来れば、1ヶ月で第1段階は終れると思いますが、実地が追いついていかない(学科の様に受けられない)と思いますから、
土曜・日曜で2時間位乗れて修了検定(仮免)まで2ヶ月位、2段階に入ってもう2ヶ月で卒業まで4ヶ月程度掛かると思いますが、キャンセル待ちで乗れたり、祝日がうまく使えれば短くなると思います。

oka112370874 公開 2008-11-28 02:00:00

私は社会人になってから教習所に通い、土日中心に通いましたが、きっちり6か月かかりました。
予約を取るのが一番大変だったです。朝一番に並んでキャンセル待ちもしましたよ。

coa122192935 公開 2008-11-27 16:55:00

最短で、1段階技能12時限学科10時限。2段階技能19時限学科16時限1段階は、技能2時限。2段階は、技能3時限ですので。6日と7日で13日間が最短です。

coa122192935 公開 2008-11-27 15:51:00

毎日キャンセル待ちをする勢いで行けば一ヶ月もあれば取得できるでしょう。私は高校の時にとったから、もう六年前ですけど、MTで、三週間ぐらいでした。土、日、祝だけでも三ヶ月も有れば取得できますよ。

coa122192935 公開 2008-11-27 15:26:00

半年か…それ以内ぐらい。
授業の受け方次第で変わりますが、ほぼ毎日通うような形でも2か月はかかると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得について・・近々自動車免許を取得したいと考えています。今年社会人