運転免許証の再交付について自分はこの前、運転免許証の再交付を受けてきました。今
運転免許証の再交付について自分はこの前、運転免許証の再交付を受けてきました。
今回が6回目なので免許証番号の末尾は6になりました。
受付の人から
「あなたどれだけ免許証を紛失すれば気が済むのですか?」
「いい加減にしなさい。」
と言われ、なかなか手続きをしないので
「きちんと金を払ってるんですから早く手続きして下さいよ。」
と言いました。
すると揚げ句の果てに
「あなたは運転免許を取得しているという自覚はあるんですか?」
「仮にローンを組む際、再交付回数が多いと不利になるんですよ。」
と意味不明なことばかり言ってきました。
金を出してるのはこっちなのに再交付に関してイチイチここまで言う必要はあるのでしょうか?
これが警察のやり方なんでしょうか?
皆さんはどう思われますか?補足自分はわざと紛失しているわけではないですし、
紛失しているのは自分の落ち度だと思ってます。
それを伝えても上記のような言い方をするんですよ。 金だしゃ良いってもんじゃないでしょ。
拾われて悪用されていた痛い目見るのは貴方なんだから。それを言ってくれるんでしょ。
証明書って言うのはそんな気軽なものじゃないのよ。
あと、ローン組む時に不利になるのは本当です。
---
そりゃわざとじゃないんでしょう。
でも「6回」って・・・普通じゃないでしょ?それなのに「きちんと金を払ってるんですから早く手続きして下さいよ。」なんていうから余計に言われちゃうんじゃないの? 常識と認識の無い方と思われますので身体に埋め込んではどうでしょ?紛失しませんよ。d(^O^)b更新時大変ですがd(^O^)b 再交付6回??有り得ません。始めて聞きました。お金さえ払えば何でもOKと言う考え方は、今すぐに、捨てましょう。常識から、離れ過ぎてるから、言われるのです。要は、ずぼらと、言う事です。紛失が、多すぎます。信用度0ですね。大切な物に対する意識の希薄を指摘されても仕方ありません。毎日首にぶら下げる位のつもりがないと、また、再交付ですよ。警察には、逆らわない方が身の為ですよ。 頑張れ、あと四回紛失すればゼロになるゾ!
向こうは其を危惧していると思います。
ページ:
[1]