免許について。免許を取って1年半が経ちました。そして今日原付の整
免許について。免許を取って1年半が経ちました。
そして今日原付の整備不良で反則金5000円と1点を引かれました。
私の無知だったので仕方ないですが正直ずっと安全運転に心がけてきていたのでとても残念です。
このような場合更新などはどうなるのでしょうか?
ゴールドなども取ることは出来るのでしょうか?
教えてください。補足ブルーになるのも遅くなるのでしょうか? それだけなら普通に更新できますよ。
切符を切られた日から5年以上無事故無違反ならその後の更新でゴールドになります。 ゴールドになるのは遅くなります。
青になるのは1回目の更新でだれでもなります。
『緑』は初免許だけですね。
仮にあと1年後(誕生日の関係で有効期限が2年半だったとします)
更新期限だとしたら…
※もちろん今後その他の違反をしなかったとの仮定で
今回の場合[軽微な違反(3点以下)1回のみ]
1年後更新→青の3年
その3年後更新→青の5年
その5年後更新→ゴールド
となります。
ですので9年後にゴールド。
今回の違反なかった場合
1年後更新→青の3年
その3年後更新→ゴールド
なので4年後にゴールド。
青の5年を挟んでしまうのが影響大きいですね。
早めにゴールドにしたければ「今回の違反から5年後以降」に
別の種類の免許を取得することです。 初回更新なら違反が無くても、初回更新者講習(2時間)になり3年のブルーの免許で同じです。 ゴールド免許の発行は免許更新のタイミングで過去5年間に
わたって無事故無違反なことです。
つまり今日、違反をした場合今日から5年後以降の免許更新
のときにゴールドになります。
違反点数が3点以下であれば青免許も更新は5年ですから
昨日付け・・・は極端だとしても1月前に更新したばかりなどと
言う場合、つごう10年間はゴールドにならないことになります。
(5年後の更新は青、さらに5年度の更新で金になるわけです)
ページ:
[1]