今どきMTの普通免許持っててなんになる?ガチャガチャ操縦した
今どきMTの普通免許持っててなんになる?ガチャガチャ操縦したら疲れるだけだろ?補足俺はMT免許持ってるけどいまだに役に立ってないんだよなぁ
なんか時間の無駄だったしMTを取るまでの教習はまさしく地獄のようだった 私は免許持ってないけど、あのガチャガチャがやりたいから取るならMTです。
なんか面白そうだし。
もっとも、都心に住んでる人間には車なんて必要ないんですけどね。
駐車場は高いし渋滞するし。
バスと電車で十分ですよ。 2トントラック運転できるんだぜ!! 私は、両方使いますが、高速道路は、MTの方が、楽ですね(空いていれば)、街乗りは、ATの方が、楽です。ちなみに、配送用2トン車と乗用車の比較です。 ATの車に乗る人が多いですが、車の構造を知るにはMTを運転することが大切です。
エンジンブレーキなどはMT車で覚えた方が使い方も良くわかると思います。
他にもMTは運転が楽しかったり、ATには無い魅力が多くあるので、これからもまだまだ必要なものです。
ATは運転が楽で簡単かもしれませんが、メリットだけでなくデメリットにも目を向けるべきですよ!
最近は高齢者のペダルの踏み間違えの事故も多く起きていますし、未成年の無免許運転による事故も多いです。
これらはATの「アクセルさえ踏めば進む」「簡単に運転ができる」メリットの裏返しです。
これらの予防にもMTは考えられますし、無知で批判するのはどうかと思います。 「下手くそな人や高齢者こそMT車に乗るべき」というのが私の持論です。
MTの操作が煩雑と感じる=とっさの判断がうまくできないのではないかと思うのです。クリープ現象で勝手に動く車を高齢者に与えるのも危険だと思います。MT操作ができないほど能力が衰えたならATも当然危険、車の運転を諦める…という道筋をつくるべきだ、と。
そんなことを言う私はMT車運転歴15年です。
もちろん理由は「うっかり者で下手くそなので勝手に動くAT車は怖いから」です。 ”なんか時間の無駄だったしMTを取るまでの教習はまさしく地獄のようだった”
えー信じられない 私女性ですけど、楽勝でしたよ
あなた、運転に自信がないんですか?
仕事で使うこともあるから、MTもってて良かったです^^
ページ:
[1]