普通車免許の本試験に合格した後に講習と運転講習(運転できる服装
普通車免許の本試験に合格した後に講習と運転講習(運転できる服装で来て下さいとの事)があると教習所を卒業する際に聞きました。私の受験票には技能は免除となっていますがこれには関係なく運転講習を受けるのでしょうか?先程から免許センターに問い合わせていますが電話が繋がったり話中だったりでなかなか出ません(忙しいのでしょうか…番号の掛け間違えはないと思いますが)。合格後に運転講習があったという方おりましたら知恵を貸して頂きたいです。 試験に合格後、講習を受講しないと免許がもらえないのは、「一発免許」で合格した人たちです。
貴方のように教習所を卒業した人は、学科試験に合格したら、即、免許証を手に出来ます。
たぶん必須の講習、として貴方が捉えたのであれば聞き間違えかと思います。なので、聞き間違えた可能性がある「教習所」の方へ、確認されたほうが良いのですね(^^)♪
もし、聞き間違えではないとしたら、教習所で実施されている免許取得後の「任意」講習が受講できますよ♪ってことのような気がします。
試験場へ電話して聞いても、たぶん「はぁ?ナンですかそれ?」とか言われるだけですよ(^^)♪
ページ:
[1]