adm112445307 公開 2008-11-10 01:33:00

皆さん免許を取った歳と車を購入した歳は何歳くらいですか?まだ取っ

皆さん免許を取った歳と車を購入した歳は何歳くらいですか?
まだ取ってないんですが高3の夏休みに取って
卒業後に車を買うお金が貯まるまで原付に乗ろう
って思ってますがみなさんはどんな感じですか?
専門や大卒の場合学校への交通手段も教えて下さい。

doj102286400 公開 2008-11-11 22:03:00

私は、18才で免許取得、車は、なし(家族所有)

ura111306785 公開 2008-11-10 14:53:00

実家が零細企業でしたので、必然的に18で免許を取得しました。
でも運転するのは仕事のクルマばっかり。
結局、28で最初の自分名義のクルマを購入し、今に至ります。
大学は1年間だけ下宿だったので、その間は原付で通っていました。
2年目以降は実家に戻り、都心まで電車通学。
あっ、駅までは原付を使っていました。
飲んだ日に駅から原付を押して帰る(約3km)のはつらかった・・・orz

mam12943279 公開 2008-11-10 13:37:00

18で免許を取得、車(中古)を買ったのは22の時でした。
取り敢えず、親のお下がりを乗っていました。
任意の自動車保険にも入らなきゃいけないし、燃料の他にメンテナンス代も掛かるし、洗車もしなきゃいかんという事で、車ってお金掛かるなぁって思いましたよ。
冬は積雪のある地域なので更に冬タイヤや雪用ワイパー・不凍液のウォッシャー液・チェーンを購入。
お金掛かります(*´Д`)=з

doj102286400 公開 2008-11-10 03:14:00

18で免許とって、18で中古車です。
やっぱり免許とってすぐ車に乗りたいじゃないですか♪
だから車の手配をしておいて、それにあわせて免許とりました。
大学へは車で通学してました。ちなみに当時はレギュラー78円とかで、今から比べると格安だったので、金銭的にも大丈夫でした。でも、最近のガソリン価格みると、電車の方がお得!
今の学生には同情します。

ura111306785 公開 2008-11-10 02:23:00

大学2年は授業が少なく暇なので免許を取りに行き、バイトでお金ためて3年の時に中古で車を購入。
それまでチャリでした。

ura111306785 公開 2008-11-10 02:02:00

私の場合は 昭和46年(16歳) 原付免許 3回受験 3回とも不合格 翌年 自動二輪 一発で合格
(当時は区分なし) 20歳までバイクで通学、通勤をし 20歳で 普通自動車免許を取得、、、24歳で最初の取り消し(事故はなし) 26歳で 2回目の 普通自動車免許を取得 30歳で 2回目の取り消し、、、 35歳で 3回目の免許、、、
現在ではゴールド免許ですが 一番もったいないのは 自動二輪の免許ですね、、、時間がなくて取りにはいけませんしね
ページ: [1]
全文を見る: 皆さん免許を取った歳と車を購入した歳は何歳くらいですか?まだ取っ