tak101322809 公開 2008-11-4 17:50:00

免許更新の時の視力検査で - 視力検査の直前って、遠くを見ていた

免許更新の時の視力検査で
視力検査の直前って、
遠くを見ていたほうが成績が良くなりますか、
それともわざと直前まで本を読むとかして、
ピントを近距離に合わせておいたほうがいいですか?
年々目が悪くなり、
今回は裸眼は無理かもしれず、
悪あがきなのですがおうかがいする次第です。
経験のある方、よろしくおねがいします。補足検査は、機械を覗き込む方式のやつです。

ryh12690198 公開 2008-11-4 19:19:00

わたしは20数年前から、車を運転する時は良く見えなくて怖いので
眼鏡を掛けて運転していますが、更新の時検査で見えていないのに
不思議と検査にパスしています。(もちろん裸眼でです)
コツと言えるかどうか分かりませんが、検査の時には言葉をハッキリと
大きな声で答える事かもしれませんよ。
心配であれば一応眼鏡等を、持参していた方が良いかもしれません。

ryh12690198 公開 2008-11-4 17:54:00

結構ぎりなんですか?
でも免停センターのは斜めがないので見易いと思いますが、、

ryh12690198 公開 2008-11-4 17:53:00

私は始めから「眼鏡等」の条件がついていましたので、気にしていませんでした。別にこの条件がついても何も変わらないので、眼鏡をかけて、視力検査を受けられてはいかがでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の時の視力検査で - 視力検査の直前って、遠くを見ていた