普通自動車免許でAT限定の解除をするにはどのくらいの費用と日数が必
普通自動車免許でAT限定の解除をするにはどのくらいの費用と日数が必要ですか?
またどのような内容なのか教えてください!
よろしくお願いします! AT限定で免許を取った教習所で、限定解除をすると3~4万ぐらいで取れたような気がします。
県や教習所によって違いはありますが、MT車で実技4時間で終わるような気がします。
テストは有ったとしても、実技のみなので、学科教習・試験等はありません。
あとは各県の免許センターに行って交付され終わりです。 AT限定解除の教習はMT車の運転操作(半クラッチ、加減速チェンジ)
を中心に、外周と交差点右左折、坂道発進、狭路(S・クランク)、
障害物通過、方向変換・縦列駐車の試験課題も含めて教習します。
日数は多く見て一週間。費用は検定料も含め、5万円以内でしょう。
(あくまでも、技能が順調に行った場合の話)
ページ:
[1]