kur112554119 公開 2008-11-26 22:08:00

普通免許の第一段階仮免終了検定と第二段階卒検の技能では皆さん

普通免許の第一段階仮免終了検定と第二段階 卒検 の 技能では皆さんはどっちが難しく感じましたか?又周囲はどちらの方がストレートに合格してるように思いますか?
よかったら教えて下さい。補足なるほど~運転に慣れ始めたから余裕も出てくるという感じなのでしょうか?縦列駐車や方向転換等もすんなりいきますか?

ゆり102442096 公開 2008-12-1 18:14:00

私もそう思います。仮免のほうが難しかったです。クランクやS字、狭い教習所内で進路変更に右左折、坂道発進・・・初めて習って慣れたばかりの検定ですからね。卒検は運転自体はもう普通にできてますから、普通に運転してたら受かります。周囲も卒検のほうがすんなり通ってましたよ。
補足です。
余裕がでてくるというか、運転技術は身についているので、安全確認など、自分のしようと思うことがすんなりできるようになってますね。縦列・方向変換は検定ではいづれか1つです。どっちかといえばこれらのほうが緊張する人多いといってましたよ。実際私もそうだったです。でもやり方覚えて、修正の仕方わかってたら大丈夫です!がんばってください。

oka112370874 公開 2008-11-29 00:05:00

やはり仮免のほうがすんなり行ったと思います。実際、坂道発進で1回エンストしたものの技能は95点でした。
しかし、卒検はエンストを2回(しかも場内で!)したこともありやや手こずりました。
補足に関しても答えますと、僕の場合どちらも苦手で結構練習させてもらいました。
が、未だにへたくそです・・・。

ゆり102442096 公開 2008-11-27 17:24:00

検定員が、お答します。修了検定の方が、不合格が、多いです。卒業検定は、中止行為以外は、殆んど卒業させますよ。

ゆり102442096 公開 2008-11-27 18:31:00

仮免修了検定のほうが難しく感じました。
卒検のほうがストレート合格が多いと思います。
縦列駐車は教習のときは巧くいかなかったのに、
本番はなぜかすんなり成功しました。なぜかはわかりません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の第一段階仮免終了検定と第二段階卒検の技能では皆さん