rin122615251 公開 2008-11-24 19:52:00

運転免許(普通車)の勉強。自動車学校を卒業して2ヶ月がたち今週中にでも本

運転免許(普通車)の勉強。
自動車学校を卒業して2ヶ月がたち今週中にでも本試験を受けに行く予定です。
自動車学校でもらった教本と問題集とワクワクドライブという1000問の問題が入っているCD-ROMのみで勉強しました。CD-ROMは記憶するくらいやりました。本試験とは問題が違うと思うので記憶してもしょうがないことですが・・・。勉強はしましたが正直不安です。市販で売っている問題集を買ってもっと勉強した方がいいでしょうか???受験のような緊張と不安があります。どなたかご意見お願いします。

oka112370874 公開 2008-11-24 19:58:00

必要なし。
ってか、ワクワクドライブそこまで覚えたら早く行ったほうがいいよ。
たしかに緊張するだろうけど、結構楽勝だよ。
一番緊張するのが合格発表の掲示。
がんばってくださいね。免許とっても安全運転で

fuk1212467 公開 2008-11-25 01:15:00

指導員です。教本と安全運転の知識を声に出して読めば、簡単ですよ。今なら、出題されるとこが、だいたい、決まってます。まず。二輪ブレーキ、運転姿勢、仕組みなど、高速道路、本線車道、最高速度とか、標識標示、運転免許制度、乗車と積載、駐停車などは、まず、出ます。問題集は、危険予測さえやれば、あとは、いらないので。教本を、読むのが近道です。免許センターが、どこか??なので詳しく教えられないですが。。もし愛知県から西であれば、上記の部分は必ず出てます。

fuk1212467 公開 2008-11-24 22:33:00

1000問の問題をやって十分に合格圏内に入っているなら大丈夫だと思いますが、
不安なら、市販の問題集をやって自信を持ってから行く方が、余裕を持って受験出来ると思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許(普通車)の勉強。自動車学校を卒業して2ヶ月がたち今週中にでも本