まったくの無免許の人が中型8tを取るにはどうすればいいですか
まったくの無免許の人が中型8tを取るにはどうすればいいですか?
普免を取って2年以上の運転が必要ですか? 中型免許を取得するには20歳以上で普通免許又は大特免許を受けていた期間が2年以上必要です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
ただし、8トンというのは普通免許で8トンまで運転できた平成19年6月までに普通免許を取得した人のための制度ですから、全く新規に中型免許を取るなら制限重量は11トンになります。 8t限定は法律改正以前に普通自動車免許を取った人の、既得権保護のための限定なのです。
これから免許を取る人は、限定なしの中型しか取れません。
限定なし中型は、先の方が仰っているように20歳以上・2年以上の経験が必要です。 とりあえず普通一種か大特一種を取ってください。
それらを取って2年後、中型一種の受験が出来ます。
ページ:
[1]