kf0102320233 公開 2008-12-15 17:47:00

自動車学校で普通免許を取るとき、原付免許を持っていたら何万か費

自動車学校で普通免許を取るとき、原付免許を持っていたら何万か費用が安くなりますか?

ito122392340 公開 2008-12-17 12:59:00

私の勤めていた学校では、原付免許があれば原付教習がなくなるのでその分割引されますが、原付教習自体が2時間しかないので何万も安くはなりません。

ven12266554 公開 2008-12-15 19:58:00

原付講習代金と住民票の代金が無くなるだけです。
今は、法改正で普通二輪免許を持っていると学科講習の代金がほぼ無料となり数万円安くなります。
私が普通免許を取った時は、まだ普通二輪を持っていても格下扱いで同じ学科をやらされて、数万円損しました。

geh121794902 公開 2008-12-15 19:51:00

住民票を提出しなくてもよいので、住民票代の200円分安くなりますよ。

tak102499796 公開 2008-12-15 18:44:00

小型2輪や普通(旧中型)や大型なら安くなりますが…
私は約10年前に普通車免許取得しましたが、中型2輪持ってたので費用は凄く安くなりました
加えて学科はクルマとバイクの違いの講習程度で、仮免や卒検での学科パス
実地のみでした

t_w112678425 公開 2008-12-15 18:22:00

原付講習がなくなると思いました。
教習時間で1時間だったような…。
バイクの免許を持っていると数万円単位で安くなるんですけどね。

iti111236442 公開 2008-12-15 17:51:00

なりません。
原付教習の時に、(乗り慣れていれば)「うまいね」って言われるぐらいです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校で普通免許を取るとき、原付免許を持っていたら何万か費