doj102286400 公開 2008-11-6 22:57:00

大型二輪の免許を取った場合250ccのバイクも運転できるのですか?

大型二輪の免許を取った場合250ccのバイクも運転できるのですか?

qpp122400095 公開 2008-11-6 22:59:00

もちろん出来ます。
大型二輪免許は二輪バイク全部乗れます。

yos101398568 公開 2008-11-7 15:17:00

大型二輪は、下位免許(普通二輪、原付、小型特殊)の運転も可能です。
なので、二輪車は原付も含めて全部乗れます。
おまけに、小型特殊(トラクターとか)も乗れます。
AT限定ではないですよね?
大型二輪AT限定「だけ」を保有している場合は、普通二輪もAT限定となりますので、ご注意を。
ただし原付はMTも乗れます。

non122562527 公開 2008-11-7 10:30:00

大型二輪免許を持っていますが現在250CCのバイクを乗っています。

yos101398568 公開 2008-11-6 23:20:00

もちろん出来ます!
原付免許は50cc以下、
小型自動二輪免許は125cc以下、
普通自動二輪免許は400cc以下、
大型自動二輪免許は400cc超が運転できます。
ちなみに、現行の道交法では、AT大型自動二輪免許は「650cc以下のAT二輪」になります。
たぶん大型のAT二輪は、今のトコ650ccまでしかないみたいですが、
今後もっと大排気量のAT二輪が発売されたら、困るかもしれませんネ!

non122562527 公開 2008-11-7 00:30:00

そのとおりです。大型二輪の免許は二輪免許の最上限です。
ですから、これより排気量の少ない二輪は運転できる事になります。
大型二輪免許は大型二輪「限定」免許ではありません。

yos101398568 公開 2008-11-6 22:59:00

できますよ。大型二輪は排気量の制限なしに運転できますから、50ccの原チャリだろうと1300CCのハーレーだろうと可能です。
ページ: [1]
全文を見る: 大型二輪の免許を取った場合250ccのバイクも運転できるのですか?