sta102504224 公開 2008-10-31 23:50:00

あなたは免許更新時に安全協会費を払ってますか?そのうち安全協会費の支払い

あなたは免許更新時に安全協会費を払ってますか?

そのうち安全協会費の支払いが義務付けられるようになると思いますか?

kon112153345 公開 2008-11-1 04:22:00

いーえ、払っていません。
それどころかさらにムカつくことが・・。
今の免許証はICチップが埋め込まれていて、その分更新料自体が以前より数百円上がっています。
このチップには本籍を登録することが出来るらしく、そのため本籍の欄は空欄になっているはずです。
つまり国民に無断で勝手にチップを搭載した挙句、更新料を値上げしやがったのです。
しかも選択権があるわけではなく今更新すると強制的にチップ付き免許証になります。
そのうえ協会費なんて冗談じゃありません。

coj11727124 公開 2008-11-1 04:58:00

>siawase_no_suzuさま
静岡でも、協会費払ってなくても葉書きます。もと静岡県民より。
初めて取得した時を除き、交通安全協会には加入してません。
「持ち合わせがないから」といって断ってますが、不便なことはありません。
そんなのが義務になったら・・・天下りにお金を渡すだけじゃないですか。

kur12940657 公開 2008-11-1 01:26:00

交通安全協会は別に加入しなくても何の問題もありません。
ある程度社用車を所有している会社などは入らなくてはなりませんけど。
当然入会しなくても、更新案内のはがきは来ますし、入らなくても何の不利益もないです。
義務付けられることもないでしょう。

she101085497 公開 2008-11-1 00:50:00

えーっ!払ってますよ・・・。
皆さんの回答、見ちゃってショック・・・バタン(倒れた)
しかも「curumaさん」、安全協会費を払わなくても
免許更新のハガキ送ってくるんですか?
大阪だけでしょうか・・・・・。だったら、羨ましい。
私みたいな、「のほほん静岡」・・・・。
年明け、1月更新なんですけれど・・・「払うもんかぁ(`曲´#)」
ビンビンに役立つ質問を見た私は、幸せモノです♪

bla12449466 公開 2008-11-1 00:47:00

入会を非常に勧められましたが断りました。というか無視しました。
仕事の内容も不明ですし、経営母体も不明なので信用するには値しません。そんな信用できない団体に払う金は持ち合わせておりません。

bla12449466 公開 2008-11-1 00:21:00

払ってません。あんまりろくな仕事してないですし・・・
そもそも、免許センターでの印紙販売や、所轄署での印紙販売は商売でしょ?
天下り先丸見えの団体に金を払うほど裕福じゃありませんから。
ページ: [1]
全文を見る: あなたは免許更新時に安全協会費を払ってますか?そのうち安全協会費の支払い