大型、普通、両方の免許更新(視力検査)について - 普通一種、普通2種
大型、普通、両方の免許更新(視力検査)について普通一種、普通2種、大型一種もちです
今まではなんとか裸眼でいけてましたが、今回厳しいです
今日眼鏡屋にいって視力検査したら、片眼とも0.3、両目でなんとか0.7
これでは普通一種はギリでも、大型は無理かと
現在眼鏡持ってないのですが、仮に、このままの状態で免許更新行ったとして
普通一種はパスするけれど、大型の視力は足りない、深視力も無理、となった場合
手続き的にはどうなるのでしょうか?
1回目で普通のみ更新,2回目で眼鏡作って、大型更新、みたいな流れですか?
また費用的に、一回で全部更新するのと、2回に分けて更新するのとでは金額は違うのですか? 普通のみの更新って多分出来ません。普通のみ・・・即ち二種及び大型免許失効です。
ですので、一度検査に挑み、駄目だったら後日眼鏡を作って再挑戦ですね。免許には恐らく「タクシー及び大型は要眼鏡」みたいな感じで書かれると思います。 深視力の検査とか一度でパスしないと数回チャレンジさせてもらえますよね?
同じ様に全ての項目にパスできるよう何度かやらせてもらえます。
最終的にどうしてもダメならば残念ですが該当免許の失効になります。
本人も視力低下の自覚症状があるのですから安全の為にもメガネかコンタクトにしましょう。
ページ:
[1]