僕は今年18歳で普通免許を所得したのですが、免許を所得して数ヵ月後に他の
僕は今年18歳で普通免許を所得したのですが、免許を所得して数ヵ月後に他の自動車学校から入校のご案内の通知が2校ほど来ました。
なぜ免許を所得したのに、入校のご案内の通知が来るのでしょうか?
その学校には住所など個人情報は教えた覚えありません。 個人情報保護法があるから、今時、100%全く見覚えのない会社からDMが来るなんて、すっかり減ったけど…。
っま、その問題はおいといて、その教習所に個人情報を教えた覚えがないなら、その教習所は「名簿屋さん」から「県内(市内)の18歳名簿」を入手して、その名簿を元に一斉にDMを発送したのでしょう…。
逆に、その教習所が「あなたが免許を取得したことを知っていて」対象外ということでDMが来なかった方が、よっぽど怖いです(^^)♪ はい…m(__)m 実は私の教習所も繁忙期前迄に、卒業予定者の名簿が渡されて空き時間に住所を頼りに生徒募集の為に訪問活動をします。暇な時期も時々は教習所を卒業した生徒さん宅を訪問したりしてご紹介をお願いしたりします。その名簿は各高校の三年生の名簿です…f^_^; 暇な時期に訪問するのは一年生や二年生を対象に訪問します。学校案内や免許積立の勧誘です。まぁ~教習所内に居ても居ずらくなるときは募集活動を名目に他の教官とともにサボりに行きますけど~~♪♪ 同級生の誰かが、卒業名簿を売ったのでしょう。
それを元に片っ端から入校案内を送りつけていると予想されます。 その2校はどこかからお前の年齢がわかる個人情報を入手したけど、お前が免許とったことなんか知らないからでしょう。 高校や中学の卒業名簿などから同年代の人にいっせいに
送っているものと思われます。
ページ:
[1]