nop102317207 公開 2008-10-29 18:47:00

来週から合宿で免許を取る予定です。22歳♀です。初めての土地で合

来週から合宿で免許を取る予定です。
22歳♀です。初めての土地で合宿という事なので、不安だらけです。。
しかも一人なので心細い(^_^;)ちなみに東京から新潟の教習所へ向かいます。
合宿は2週間程という事ですが、荷物は大体どのくらい持っていけばよいのでしょうか?大きい荷物は前もってヤマトで発送できるらしいのですが最低何日前に送れば届きますか?祝日がある場合は届くのが遅れたりするのでしょうか?
あと、「これは必要!」ってもの等ありますか?
ちなみに新潟は今の時期どのくらいの寒さなのかも気になります…
色々質問してしまってすみません(>_<)
合宿経験者の方や新潟に住んでらっしゃる方など、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです!!

mar112448683 公開 2008-10-31 19:42:00

延長コードかな。ドライヤーやケータイ(充電しながら使う場合)が、コードが届かないと使いたい場所で使えない。
寮の備品など電話で聞いてみたらいいと思いますよ♪
一人参加の人、いっぱいいました!すぐ仲良くなれますよ☆
免許取得、頑張ってくださいネo(^-^)o♪

sch121286479 公開 2008-10-30 21:48:00

新潟で合宿した子によると10月上旬でも朝晩はかなり寒かったみたいです~でも車内は先生がエアコン付けたり緊張したりで結構暑かったとか(笑)脱ぎ着しやすいものも持っていくことをオススメします。あズボン必須な授業あり。あと友達の通った水原は超田舎で遊ぶところがなく一段階学科の終わった頃は暇みたいです。ゲームとか持っていくと良いのでは?でも仮免後は時間ありませんから;薬も爪切りもドライヤー目覚ましまで寮にあったみたいですし、特に必要なものはないと思います。洗濯ネットは必須。

sou111293948 公開 2008-10-30 00:46:00

>「これは必要!」ってもの等ありますか?
2週間だったら必ずしも必要とは言えないけど「爪切り」ですね。(^^
きれいに切ってから行けばいいんだけどね。
ヤマトの宅配なら2日もあれば十分行きそうですね。
普通は1日ですよ。
あと、薬類を持っていくといいよ。
自分のときは風邪薬とか正露丸とか持って行ったよ。
寒さは良くわかりませんが、天気予報を見てれば大体・・。
これからどんどん寒くなるので、余分に持っていって損はない?
あと、似てるけど、ビタミン剤。
これは毎日飲むため。
風邪ひきにくいし、疲れが取れて次の日スッキリだし。
試験も上手くいくかもよ。
ページ: [1]
全文を見る: 来週から合宿で免許を取る予定です。22歳♀です。初めての土地で合