tet10298281 公開 2008-11-16 21:29:00

ATで免許を取った後にMTも取りたい、となった場合、また自動

ATで免許を取った後にMTも取りたい、となった場合、また自動車学校へ入校して30万円近く払わないといけないのですか??
それとも既に免許を持ってればMTも簡単に安く取れるのでしょうか??
よろしくお願いします。

mim121274129 公開 2008-11-16 21:31:00

間違えてたらスイマセン(>_<)
確か1万から5万の間でうけれたはずですよ。

pot112562639 公開 2008-11-17 00:28:00

すでにAT限定免許を持っている場合にMTを取りたいという場合はAT限定解除の手続きをすることになります。限定解除をするのに絶対に30万円はかかりません。教習所によってまちまちですがせいぜい7万円くらいです。技能教習4時限(所内のみ)と審査を受けて合格すればMT免許を取得できます。

mim121274129 公開 2008-11-16 23:05:00

費用や教習内容の事については近隣の学校に問い合わせしてみるといいと思いますが
30万円なんてことはありません。学校によって違いはありますが5万円くらいでしょうか?
新規免許の取得ではなくAT限定の解除といった形になります。
今、免許証にAT車に限るって記載してありますよね?それを消すってことです。
技能教習が規定(補修無し)4時限+審査(検定)があります。
内容はATの修了検定の時とあまり変わりませんが、
クラッチ操作の習得が必須です。あと縦列か方向変換があったはずです。

mim121274129 公開 2008-11-16 21:57:00

技能教習にかかるお金は3万円位です。その他に再度入学金と事務手数料が2万円位、卒業後一定期間は割引がある場合もあるようです。ですから最短で技能をクリアすれば5万円程度でAT限定が解除出来るのではないでしょうか。
ページ: [1]
全文を見る: ATで免許を取った後にMTも取りたい、となった場合、また自動