luc101829915 公開 2008-10-20 17:46:00

原付の免許を取得したいのですが、住民票が・・・・ - 免許をとる時

原付の免許を取得したいのですが、住民票が・・・・
免許をとる時に住民票が必要らしくて、・・・
住民票は、どこでもらえますか?
いくらかかりますか?
後、自分ゎ、16歳、高校1年生なんですけど、・・
16歳が一人でもらえますか?補足後住民票をもらう時は、保険証とか必要何でしょうか?

geh121794902 公開 2008-10-20 18:30:00

お住まいの市町村役場の市民課(住民課)や、支所、出張所でもらえます。
1通200円です。

jdj122368282 公開 2008-10-25 11:12:00

保険証や学生証を持って市役所に行きましょう。
料金は場所によって違うけど、200円~300円くらいだと思います。

geh121794902 公開 2008-10-20 21:52:00

答えは簡単だけど、そういうのは自分で調べようよ・・・・
原付が欲しければ警察に行って相談。すると「住民票」はどこで取ればいいかとか教えてくれる。そうやって覚えていくの。なんでもかんでもネットで簡単に済ませようとしてはいけない。
ちなみに、住民票は市役所や区役所で取得出来るけど、必ず「免許取得用」として請求する事。そうじゃないとまずい事が一点ある。それは内緒。警察や免許センターで訊きなさい。
もう一つ。「原付免許」の取得方法は都道府県それぞれでルールが違います。
私は「大阪」在住なので、「学科試験-合格後技能講習受講-交付」と一連の流れになってるけど、都道府県別でこの流れが異なります。ですので一度免許センターに足を運び手順を訊いてくる方がいいでしょう。地域によっては受験前に教習所で講習を済ませておきなさいと言うところもあるし。
もう一つ。人に物を尋ねる時は「自分ゎ」とか、恥ずかしい日本語を使うものではない。

geh121794902 公開 2008-10-20 18:31:00

おとうさんおかあさんに、そうだんしましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許を取得したいのですが、住民票が・・・・ - 免許をとる時