普通自動車免許の有効期限が1月3日に切れます。12月27日にそのこと
普通自動車免許の有効期限が1月3日に切れます。12月27日にそのことに気付いたのですが、もう年末で免許センターやっていないらしく、
電話しても繋がりませんでした。
葉書には失効日が祝日だった場合は翌日まで更新可能と書いてあったのが、1月4日は日曜なので予約以外は更新出来ない日です。予約したいのですが、電話も繋がらないので予約も出来ない状態なのでかなり焦ってます。
1月5日でも理由を話せば普通に更新できるでしょうか。 最寄りの警察署へ行って、仮の更新手続きを、行なって下さい。すると証明が出されるはずです。以前に私も1月4日が更新ですが、大晦日、元旦と勤務だった為、12/29 の日に警察署へ行ったら、手続きをしてくれましたよ!それ以降からは、毎回 11月に更新手続きを、しています。 以下は神奈川県の場合。
-----------------------
年末年始の休日期間中に有効期間の満了日を迎える方は、平成21年1月5日 月曜日まで手続ができます。
新年最初の運転試験場日曜窓口の1月4日 日曜日と通常業務開始日の1月5日 月曜日は非常に混雑しますので、できるだけ年内(平成20年)12月26日 金曜日までに手続を済ませるようにしてください。
-----------------------
他都道府県でもたぶん同じ扱いになるんじゃないかなと。
気になるんでしたら、PCなどからご自分の都道府県の免許センターのページを確認してみてください。 1月3日って誕生日ですかね。誕生日だったら、あと一ヶ月あるけどね。
>1月4日は日曜なので予約以外は更新出来ない日です
行ってみればいいんじゃないですか。今日じゃないと切れるって言えばいいんじゃない?そこまで融通利かないとこじゃないだろうに(^^;
行動する前からあわてても仕方が無いじゃない?
四日に行けばいいかと思いますが。
うっかり更新できなかったら、そうった対応ってしてくれるはずですよ。TELでうっかり更新専用電話あったって思うけど。(^^; 日曜は予約……。
自治体にもよりますが、聞いたことないなあ……。
最悪、失効6ヵ月以内は金は多めにかかりますが、俗にうっかり失効と呼ばれ、試験等無く、簡単な手続きで復活措置も可能です。 近所の警察署に問い合わせてみたら?
うまくいけば裏書きしてくれるかもよ?
ページ:
[1]