yug102681689 公開 2008-12-29 23:04:00

効果測定って何するんですか?MT免許の場合いつあるでしょうか?

効果測定って何するんですか?
MT免許の場合いつあるでしょうか?

leo11277457 公開 2008-12-31 02:14:00

効果測定は、学科試験を受けても大丈夫な状態まで勉強できてるか、の確認試験です。勉強もしないのに本試験受けて落ちてはお金がもったいないですからね。
MT・AT限らず、各段階学科がすべて終わり、かつ技能見極めでA判定(合格)でれば効果測定を受けます。で合格すればその後検定・・・という流れです。(少し前まで私が行っていた教習所ではこんな感じでした)

leo11277457 公開 2008-12-30 00:48:00

効果測定は仮免学科試験前に受ける仮テストで2択の筆記試験
50問中45問以上で合格
受からないと仮免学科試験を受けられません
私の教習のときは第一段階の学科10時間中8時間程度受講済みに
なった頃に教官から受けるよう言われました

leo11277457 公開 2008-12-29 23:28:00

学科教習で得た知識を測定する、いわばテストです。
一段階なら、教習後半で受講しておかないとね。
もちろん、一段階の学科が修了した上での話。
ページ: [1]
全文を見る: 効果測定って何するんですか?MT免許の場合いつあるでしょうか?