今高3でM・T車の免許をとろうとしてるんですが誕生日が3月3
今高3でM・T車の免許をとろうとしてるんですが誕生日が3月31日なんです。しかも就職で免許が必須な仕事なんで4月1日までには免許が必要なんですが...誕生日の何ヵ月前に教習所は行けるんですか?? 先生か車校に聞いたら? 普通二輪をいまのうちにとってはどうでしょうか?
そうすれば、学科免除になります。
教習所の場所によりますが、だいたい2ヶ月前からです。 年度末は混みますので、入校は年明け早々で良いかと思います。
他の人も言われているように法律上早生まれだと就職までに免許が取れない場合が多々あると思いますが、会社はそれぐらいは憂慮してくれると思います。
まさか高校を出て入ったばかりの新人に、採用初日から自分で車を運転させて営業をさせる事はないはず。普通数週間は研修期間があるはずです。
又私が会社の上司なら、免許取り立ての若葉マークに一人で運転して営業に行けとはとても言えません。事故を起こした時のリスクが高すぎます。
急いでいるとしても自動車学校に相談して、便宜を図ってもらえばよいと思います。進学組は特に急ぐ必要もありませんしね。
どうしても何らかの免許証が要るのでしたら、原付免許を取って原付で出勤すればなんとかなるのでは? 仮免許取得できるのが18歳の誕生日以降なんで、3/31が誕生日
でしたらどうやっても4/1に免許取得はできません。
合宿免許等で仮免許試験が誕生日以降になるように設定すれば、
比較的早く取得できるかもしれません。
(合宿免許も入所時の年齢制限等はあると思いますが…)
>誕生日の何ヵ月前に教習所は行けるんですか??
誕生日の一ヶ月前くらいからのところが多いと思います。
ただ何ヶ月前に入れても年齢の都合上、仮免許試験で足止めくらいますよ。
ページ:
[1]