mim102200179 公開 2008-11-24 17:55:00

今、自動車教習所に通っています。 - 今、自動車教習所に通っています。原付の免

今、自動車教習所に通っています。
今、自動車教習所に通っています。
原付の免許は持っているのですが、今持っている原付の免許証の住所は普通免許が取れた時点で、変更されるのでしょうか?新しい免許証がもらえるのですか?それともこの原付の免許のまま、普通の印が付くだけなのでしょうか??
本籍の下に書いている住所は変わるのでしょうか??
それとも、原付免許更新の時に変更されるのですか?(車の免許取得時はそのままで・・・・)
裏面には、新しい住所は記載されてます。

pat101960015 公開 2008-11-24 18:00:00

私去年普通免許取りました。
質問者様と同じ、原付免許を持っていて、住所変更などで裏に記載がある免許持っていての普免取りでした。
試験場で合格したら新しい免許に変わります。
写真も撮りなおして。
そして、次の更新は普免の取れた日から3年後(誕生日にもよる)。ただ、初めての免許ではないので、緑の免許ではなかったです。青でした。

jin12472622 公開 2008-11-27 14:35:00

写真も撮り直した新しい免許証がもらえます。
住所は新しい住所が記載されます。
ちなみに……
免許証の写真を撮るときは、いつもより1.5倍くらい
目を大きく開けると写りがいいらしいですよ。
免許センターや警察で写真を撮影するときは、
変な緊張感があって顔がいつもより強張りますので、
「場違いな笑顔」を忘れないでくださいね(笑)

fuk1212467 公開 2008-11-24 22:25:00

原付と普通車の記載がある、新しい免許証が交付されます。
記載事項(住所)の変更の届出が済んでいるのでしたら、新しい今の住所が記載されますよ。
自動車教習所に通っている間に引越しされたのなら、教習所の方へも必要ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 今、自動車教習所に通っています。 - 今、自動車教習所に通っています。原付の免