nor102497815 公開 2008-12-16 19:06:00

車の免許は早くて何日くらいで取れますか? - うちの学生の中で最速記録を作りた

車の免許は早くて何日くらいで取れますか?
うちの学生の中で最速記録を作りたいと思っているので
目安を教えてください

sub121408960 公開 2008-12-16 19:32:00

最速を目指すなら、まず「普通二輪免許」を取りましょう。16歳から取れます。すると、18歳になって車の免許を取る時学科試験や取得時講習等が免除されます。
あとは、18歳になったら考え方は二つ。
1:
教習所へ。詰めれば約2週間で取得出来ます。
2:
試験場へ。
仮免許技能→(5日間練習)→本免技能試験→交付
ですので、うまくいけば一週間で取れる・・かもしれません。そう旨く予約が取れて一発合格すれば・・・ですけどね。

sub121408960 公開 2008-12-16 19:26:00

東京の場合です。
●免許なし・原付免許・小特免許所持の方
1日目 仮免学科合格→翌日以降の技能試験予約
2日目 仮免技能合格→仮免許証交付
3日目 路上練習1日
4日目 路上練習2日
5日目 路上練習3日
6日目 路上練習4日
7日目 路上練習5日
8日目 本免学科合格→翌日以降の本免技能予約
9日目 本免技能合格→翌日以降の取得時講習の予約
10日目 取得時講習受講(都内の任意の公認教習所)
11日目 免許証交付
っということで、東京の場合、
最短11日目に普通免許証を手にすることが可能です。

●二輪免許(除く原付)もしくは大特免許を所持している方
1日目 目の検査の後、翌日以降の技能試験予約
2日目 仮免技能合格→仮免許証交付→6日後以降の本免技能予約
3日目 路上練習1日
4日目 路上練習2日
5日目 路上練習3日
6日目 路上練習4日
7日目 路上練習5日
8日目 本免技能合格→翌日以降の取得時講習の予約
9日目 取得時講習受講(都内の任意の公認教習所)
10日目 免許証交付
っということで、東京の場合、
最短10日目に普通免許証を手にすることが可能です。

sub121408960 公開 2008-12-16 19:24:00

娘は合宿制で2週間で取得しました。筆記試験は、地元で受けなければなりません。

sub121408960 公開 2008-12-16 19:13:00

合宿免許なら3週間以内でというところはたくさんあるでしょうね。直接試験場に行く一発ならすべて1回で受かれば2日あれば
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許は早くて何日くらいで取れますか? - うちの学生の中で最速記録を作りた