歳を取ってからの免許取得を考えています。 - 現在アラフォーの私です。今まで
歳を取ってからの免許取得を考えています。現在アラフォーの私です。
今まで時間とお金に余裕がなく、自動車の免許を取りにいくことができなかったのですが、
これから転職を考えていることと、色々な必要性を考えて免許を取りに行くことを考えています。
ですが・・・なんだかこの歳で取れるのかな・・・と不安に思っています。
知り合いに聞くと歳を取った方も教習所に来ているよ、と言っていました。
私と同じように歳を取ってから免許を取得された方いらっしゃいますか。
アドバイスいただけると有難いです。
よろしくお願いします。 今からオリンピックを目指すわけじゃないんで問題ないですよ。
単なる機械を操作する術を覚えるだけなんですから。
まぁ、60代だ70代だっていうのなら問題あるかも知れませんが、40代前後なら何にも問題ないです。
気をつける点といえば「八王子自動車教習所」みたいなところに入所しないようにしましょう。
http://hachioji.keizai.biz/headline/150/ どれだけ時間かかっても同じ料金で・・・・
ってなパックもあります。ただし年齢が高くなるほど料金が高くなります。
できれば早めに受けたほうがいいですよ。 近所の知り合いのおばちゃんはダンナが亡くなってから免許取っていましたよ。60すぎですけど。
若葉マークともみじマークと一緒につけています。(数年経った今でもつけています) 車の免許取得というものは年齢が若いほど楽です。年齢が覿面に現れます。
相当苦労されることが予想できますがへこまないで下さい。そういうものです。
安心コースなど高額ですが、オーバーしても料金に反映しないので結局お得です。
私は19でとりましたけど、内情に詳しいので解答しました。 20歳でも鈍くさい奴は無理だし、40歳でも上手な人は沢山いるし。
そう言う人達の為に「教習所」というのは存在しているのですから問題ないと思うのですが。
ページ:
[1]