tet10298281 公開 2008-11-16 17:02:00

引越しまして住所が変わったので、運転免許書の住所変更をしたいです。警察署へ行

引越しまして住所が変わったので、運転免許書の住所変更をしたいです。
警察署へ行けばすぐに出来る、との事ですが持って行くのは免許書だけでいいですか?
住民票や印鑑等は必要でしょうか?
また時間はどれくらいかかるかも教えてください。
よろしくお願いします。

zoo111915809 公開 2008-11-16 17:06:00

はい。免許証と住民票と印鑑です。書いて提出し、免許証の裏に新住所を書いてもらうだけだし、空いてたので5分程度でした。

GDBE102509297 公開 2008-11-16 17:55:00

必要な物は免許証、住所を確認できる書類、印鑑、です。
なので、住民票でも良いし、保険証、新住所へ送られてきた郵便物などでも可。
管轄公安委員会が変わる場合は、写真も必要です。
時間は、空いていればものの5分程度。
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_6.html

vie102255996 公開 2008-11-16 17:08:00

必要です。所用時間15分ぐらいです。免許証の裏に新住所記載して終了。

w44122460239 公開 2008-11-16 17:07:00

質問する前に…よ~く考えろ。警察官が免許証だけて新しい住所確認が可能か? 住民票は何の為に役所で取る? よく免許が取得出来たな…ヘキサゴンに出れるわ。
ページ: [1]
全文を見る: 引越しまして住所が変わったので、運転免許書の住所変更をしたいです。警察署へ行